2017モテるメンズファッション!秋冬服のコーデランキング
モテ服メンズコーデの本質!サイズが合わない洋服を着ているとダメ!
モテ服メンズコーデをする上で1番の重要ポイントを伝えておきたい。ダサいと思われる最終的な90%の原因は、サイズが合わない洋服を着ている男性です。例えば着ている服自体はすごくダサいという訳ではないのに(無難だしシンプル)、なんか変だなーとか、ダサいなーと感じてしまう人の多くは、洋服のサイズが合っていないという場合がすごく多いです。モテ服を意識しているのにピチピチの小さいサイズの洋服を着ているなんていうのは論外ですが・・・・ダブダブだったり、丈が長すぎたりする、大きすぎる洋服を着ている人からも良い印象は受けません。
何故かといえば当たり前ですが、凄くだらしなく見えたり、洋服に着られているような感じがして、ダサいなーと思ってしまいます。特に多いのが、ブカブカのネルシャルにサイズの合わないチノパンを履いている男性。理系男子に多い気がするのですが、オタクっぽいなぁという印象を受けてしまいます。自分自身のサイズを理解して服を買っていないのか、大きめのサイズが好きなのかは分かりませんが、どうして合わないサイズの服を買ってしまうんだろうと思ってしまいます。モテ服を極めるうえでは初歩的な問題ですので心得ておいてくださいね。
それから、合わないサイズのジャケットを着ている男性。おっさんな印象がして、すごくダサいなと思ってしまいます。反対にサイズの合ったジャケットをビシッと着こなしてる人は、仕事もできそうに見えますよね。すごくシンプルな服装でも、自分のサイズにぴったりと合った服装をしている男性はとても素敵に見えますよね。なんでもない白いTシャツにジーンズ、みたいな何でもない服装でも、清潔感があって素敵だなという印象を受けます。伝えたいのは、デザインにこだわるならサイズにこだわれ!という一言です。デザインは極力シンプルなものを選んで、サイズにこだわる!こんな簡単なことですごくオシャレで好感度が高くなるということを知っておいて欲しいなと思います。
全部で3ショップある!
僕のでリアルに女子ウケしたモテ服が買える人気ショップランキングをシェアします。
重要なアドバイスとしては、サイズ感を守ることとトータルコーデ買いすることをオススメします。何故かというとブランドによって系統やサイズ感が違うからです。同じブランドで揃えて買えばコーデでダサイという悲しい結果に繋がることを回避できるわけです。今はコーデ写真も豊富なので自分が好きなモテ服コーデを真似することから始めることがセンスを上昇させるうえで超重要です。
スポーツでも勉強でもモテるメンズファッションでも上手な人の真似から始める。
そして守破離のオリジナルへ繋げていきましょう!
インフォアブソ ⇒セレクトショップで本格派 |
|
---|---|
抜群のセレクト!手頃な価格で買えちゃう人気ブランドを集めたセレクトショップさん。代官山や裏原のセレクトショップでも販売されているブランドも充実。個人的に注目しているのは、RELIいう日本製であることやデザインや素材にもこだわっているブランドが好きで購入しています。
|
|
スプートニクス ⇒きれいめ系なら抜群 |
|
きれいめ系のメンズファッションで通販で人気があるブランドといえば、スプートニクスです。僕は、シャツを買いましたが価格以上のクオリティです。具体的に言うと、素材やボタン、縫製も価格以上に良いのでスプートニクスの口コミ評判がいいのも実際に買ってみて頷けました。
|
|
メンズスタイル ⇒コーディネート写真が業界屈指8000枚以上 |
|
メンズスタイルの魅力は、8000枚以上のコーディネートを自分の目で見て直感で欲しい洋服を選べるところだと思う。着こなし方の参考になるのでメンズファション誌のようなサイトです。商品画像だけだと着こなしのイメージができないことを解消して上下の組み合わせのイメージが具体化できるので素敵なショップです。
|
モテるメンズファッションについて考えてみると、男の人でも女の人でも年相応でこぎれいでありたいですよね。私の思うモテスタイルは、やっぱりこぎれいである事です。シンプルな中に少し今どきのトレンドを入れるという感じでしょうか。有名ブランドとかは、あまり関係ないと思います。ユニクロであろうが、ラルフローレンであろうが、きれいなシャツにデニム、そこにちょっとしたトレンドアイテムを入れてみる、例えばデニムのすそを折り返して、足首を出してみるとか、もちろんつんつるてんに見えないように、わざと感を出してきれいめなスニーカーでカジュアルダウンさせてみるとか。
モテない男の人の服は大抵いくらシンプルといえど、どうしても適当に着ちゃいました、何でもいいから着ちゃいました、という感じがします。同じアイテムを着ても、合わせるものがあまりにやぼったかったりして見えてしまいます。例えば、同じシャツを着ていても、しわしわだったり、下のデニムやパンツが体に合っていなかったり、、ディズニーキャラでよく有名ブランドがコラボしていますよね。またキャラもののTシャツもお洒落な人はかわいく見せられるのに、お洒落でない人は小学生かよ!っと突っ込みたくなってしまいます。その違いは合わせるアイテムの差だと思います。キャラシャツにジャケットでも羽織って大人っぽく見せられるか、それとも安っぽいパンツを合わせて高校生のような感じになってしまうか、、その差だと思います。
私の好きなモテるメンズファッションはシンプルなストリートスタイルです。もともとストリートが好きだったという事もあるのですが、ちょっとサイズアップしたかわいいTシャツにタイトめのデニム、プラスキャップ、そして大事なのはスニーカーです。汚いスニーカーはせっかくのスタイルを台無しにしてしまいます。きれいなスニーカーを合わせて腰に柄物の寝るシャツなどを合わせるのが私の理想のカジュアルお洒落スタイルです!
モテ服メンズ@インフォアブソで洋服買ったから公開しちゃう!
こんにちは、管理人のタクです。
やっぱり服装を褒められるって嬉しいです。特に女子に『センスいいね♪』って褒められるとテンション上がるし最高だなって感じます。折角お金を出して洋服を買うのだから、手頃だけど品質が良いって評判のインフォアブソという代官山系?裏原系?のメンズカジュアルショップで買い物しちゃったので折角なのでレビューします^^モテ服選びの参考になったら嬉しいです。それでは早速、インファアブソで買った洋服のレビューをまとめちゃいます。
まず、グルッとセレクトショップ『インフォアブソ』の人気ブランドを見て回った。僕は洋服はネット通販を利用することが多いです。実際の店舗を彷徨いながらショッピングする時間が勿体ないし面倒だしね・・・。そしてコレだ!って気にいって購入したのがインフォアブソで取扱いしている日本製にこだわっている『RELI』というセレクトブランドだった。
インフォアブソで取扱いしている日本製にこだわっている『RELI』で気になった洋服を見つけると、なんとセールで破格の50%だったので速攻ポチッと購入しました。友達から、気心地が凄くいいからって言われていて前から気になってはいたのだけどね。注文すると何の問題もなくスムーズにエコ配送とやらで届きました。実物はこんな感じ!
白の紙袋で届いたインフォアブソの商品がコレ!
洋服と一緒にクリアファイルに入った明細書が入ってました。
日本製とデザインにこだわっているRELI
MADE IN JAPANにこだわっていて、この花柄はプリントしてあるんじゃなくて織りで花柄を表現したこだわりVネックTシャツってところが気にいったRELIの花柄総柄5分袖VネックTシャツ 。ビニールから出して広げてみると柄が大胆だけどオシャレだな。1枚でもいいけど、寒くなったらジャケットのインナーでもかっこいいよなって感じた。
RELIの洋服って気心地はどうなん?
素材がレーヨン61%綿23%ポリエステル16%で、フワっとしていて驚くほど気持ちが良い。僕が思うに素材にレーヨンが入っているから何とも言えない柔らかさ。僕の持っている洋服の中でも凄く肌触りがいいので敏感肌の僕に優しい素材で気にいった!着丈も長すぎず、野暮ったくないのでシルエットいいね。身幅がピタピタじゃないのが更に僕の好みだ。このデザインで、ピタピタだったら完全に方向性がおネエ系のひとみたいな服装になるから危険だよ(笑)
モテ服メンズで、デザインや色柄云々の前に、安っぽく見える服はそれだけでダサく見えてしまうのでNGです。「これいいでしょ」という風に自慢げに着ている服について語り出した男性の服が安っぽいぺらぺらの素材だったことがあります。ぺらぺらでも素敵に見える服もありますが、安っぽいぺらぺら服が多いので注意してくださいね。特にプチプライスのお店で売っている場合が多いです。そういう素材は毛玉もできやすかったりします。ぺらぺら&毛玉、だったりするとより安っぽく見えますから気をつけたいですね。20代になったのならもう大人です。10代の時は許されたダサさももう大人なのですから、それなりに素材や仕立てにも気をつけて服選びをしましょう。特にカットソー素材のアイテムはぺらぺらのものが多いので気をつけましょう。
体のラインもひろいやすいのがカットソー素材です。女子にモテる服装で、特に透けるぐらい薄いとわかったら避けたほうがいいでしょう。季節的に選ばざるを得ない場合は黒など、値段がわかりづらいものを選ぶといいですね。ぺらぺらでもレーヨンなどは質感がよく見えます。また、夏など薄手のものが欲しい場合、リネン(麻)やコットン(綿)のものなどを選んだほうがいいでしょう。安っぽい服を着ていると、ダサくみえる上にお金なさそう、とも思われちゃいます。安い服は素材に注意して選びましょう。素材で見た目が違ってきます。モテ服メンズコーデで、安いお店を利用する場合は一番安いものを選ぶのではなく、そのなかでも品質の良いものを選べば比較的安価でいいものが買えることがあります。色も淡い色になるほど安っぽさがバレやすいので注意したほうがいいでしょう。あとは仕立てですが、安い服は縫い方が荒いものも多いので、そういうものは避けましょう。
更新履歴
- 秋冬メンズジャケットコーデの重要性と普遍性って知ってる?を更新しました
- 秋冬のモテ男コーデの必勝法!ただ貴方は本質を知らないだけ??を更新しました
- メンズファッション通販マネキン買いでOK!こだわりが強すぎるのも…を更新しました
- 全身コーディネート通販で要注意?!夢のマッチョ彼氏の実態を暴露を更新しました
- メンズファッショントータルコーディネートの極意@社会人の合コンを更新しました